
TwitterやYoutubeでの情報を見るとウイイレアプリ2020の通常選手の左サイドバックLSBで最強を争っているのは、アンドリュー・ロバートソン選手とダヴィド・アラバ選手だと思われます。
この2選手の能力を分析すれば、今作のサイドバックにおける重要な能力が分かると思われます。
アンドリューロバートソンvsダヴィドアラバ能力比較
| 通常選手2020 |
通常選手2020 |
 |
 |
| 黒アンドリューロバートソン |
黒ダヴィドアラバ |
| 178cm |
25歳 |
左足 |
180cm |
27歳 |
左足 |
| 国籍 |
| スコットランド |
オーストリア |
| 所属チーム |
| リバプールR |
FCバイエルンミュンヘン |
| ポジション適正 |
|
LWG
|
CF |
RWG
|
LWG
|
CF |
RWG
|
| ST |
ST |
|
LMF
|
OMF |
RMF
|
LMF
|
OMF |
RMF
|
| CMF |
CMF |
| DMF |
DMF |
|
LSB
|
CB |
RSB
|
LSB
|
CB |
RSB
|
| GK |
GK |
| プレースタイル |
| 攻撃的サイドバック |
攻撃的サイドバック |
| スキル |
| ワンタッチパス |
軸裏ターン |
| バックスピンロブ |
足裏コントロール |
| ピンポイントクロス |
コントロールカーブ |
| 低弾道ロブ |
無回転シュート |
| ロングスロー |
ドロップシュート |
| アクロバティッククリア |
ワンタッチパス |
| キャプテンシー |
バックスピンロブ |
| 闘争心 |
ピンポイントクロス |
| |
|
| |
|
| ドリブル突破 |
| 星 |
|
星 |
星 |
|
星 |
| グラウンダーパス |
| |
|
|
星 |
|
星 |
| フライパス |
| 星 |
|
|
星 |
|
星 |
レベマ能力比較
| |
2020 ロバート
|
2020 アラバ
|
差
|
| |
| レベル上限 |
32 |
27 |
- |
| 総合値 |
93 |
93 |
0 |
| オフェンスセンス |
76 |
76 |
0 |
| ボールコントロール |
83 |
91 |
-8 |
| ドリブル |
82 |
87 |
-5 |
| ボールキープ |
85 |
86 |
-1 |
| グラウンダーパス |
83 |
92 |
-9 |
| フライパス |
90 |
90 |
0 |
| 決定力 |
65 |
74 |
-9 |
| プレースキック |
65 |
89 |
-24 |
| カーブ |
86 |
87 |
-1 |
| ヘディング |
69 |
72 |
-3 |
| ディフェンスセンス |
87 |
80 |
+7 |
| ボール奪取 |
89 |
86 |
+3 |
| アグレッシブネス |
95 |
72 |
+23 |
| キック力 |
82 |
85 |
-3 |
| スピード |
93 |
91 |
+2 |
| 瞬発力 |
90 |
88 |
+2 |
| ボディコントロール |
77 |
78 |
-1 |
| フィジカルコンタクト |
76 |
67 |
+9 |
| ジャンプ |
69 |
85 |
-16 |
| スタミナ |
98 |
92 |
+6 |
| GKセンス |
40 |
40 |
0 |
| キャッチング |
40 |
40 |
0 |
| クリアリング |
40 |
40 |
0 |
| コラプシング |
40 |
40 |
0 |
| ディフレクティング |
40 |
40 |
0 |
| 逆足頻度 |
1 |
1 |
0 |
| 逆足精度 |
2 |
3 |
-1 |
| コンディション安定度 |
6 |
6 |
0 |
まとめ
2選手の最大の違いは、アグレッシブネスの数値でしょうか
アンドリュー・ロバートソン選手は、左サイドバックのスペシャリストという感じで、ダヴィド・アラバ選手は、ユーティリティプレーヤーということが能力値からもわかると思います。
どちらが強いと言うよりは、控えの人選も含めてスカッド全体を考慮した人選になるのかと思います。
ロバートソンはこんな人におすすめ!
①アグレッシブネス95なので、前線からプレスをかけまくる人
②スキル 低弾道ロブ持ちなので、ロングパスで高速カウンターを多用する人
アラバはこんな人におすすめ!
①右サイドバックに控え選手を入れたくない人
②シュート系スキル複数持ちなので、ミドルシュートで得点を狙いたい人
能力は、2選手とも優秀ですが、コン安が6と高くはないので、ライブアップデートで選択するのがベストだと思います。